2024/04/28 20:13

ネット販売が主流のくせに、今アイテムがゼロなワケ
今すごく悩んでるわけ
弟と、ことちゃんが東京のデザインコンペに作品を出して、それが通過して、東京で出店する
ってなったときに
わー!!かっけぇ!!オレもオレも!外に出て行って勝負して見たい
って思ったワケ
だけど自分の作品の値段を見て思うことがあるワケ
自分の作品に自信もってるようにみえないような安い値段つけちゃって
おれちょっとカッコ悪いかもって
それに、作品作るにあたって材料の提供を地元の人に協力してもらってるのに
それに対しても安い値段をつけてしまっているような感じがしてくるわけ
私ってこのままでいいの?って
このままは嫌なんです
私の良いところはとりあえず行動してみる勇気があるところ
と言うことで、消費税をちゃんとつけて、更に数百円ずつものの値段を上げました。
今日から竜宮城の玉手箱というアクセサリーのセット販売をするんですが
前浜で拾った貝殻やシーグラス、産業廃棄物の真珠の核のアクセサリーなど、作品が6点入って
¥9900になったわけ
6点も入ってんだからそりゃコレだけするだろう
と言う気持ちもあるんだけど
自分でびっくりしたの
えっこんなのに9900円すんのって
ならへん??って
でも、私変わりたいから
胃が痛い思いするけれども
出品してみます。。!